作業用品の疑問

【2023年版】空調付き作業服のファン・バッテリーを比較してみた!

こんにちは!サンワーク本店です。
今年もこの季節がやってまいりました!
と言いましても東海地方は昨日から梅雨入り宣言がされ、ムシムシと何とも言えない暑さが始まりました・・・。
でも、梅雨明けの唸るような暑さが予想される今年も、自分の命を守るため業務効率を上げるためのおすすめ商品「空調服」を今年も比較・検証しましたのでぜひ見ていってください!!

各メーカーのデバイス情報

まずは検証するデバイスのスペックを紹介!

ここから読んでもOK!


ボルト数・風量・バッテリー持ち時間のメーカーまとめはこちら

1.クロダルマ(品番:KS-100 ファンバッテリーセット)

バッテリー
外寸 ・高さ109mm×幅74mm×奥行24mm
重量 ・約247g
定格入力 ・DC8.4V/1,500mAh
定格出力 ・最強(15V)※1
・強(12V)
・中(10V)
・弱(8V)
容量 ・6,700mAh(48.6Wh)
動作時間 ・最強(約4時間)※2
・強(約5時間)
・中(約8時間)
・弱(約13時間)
充電時間 ・約6.5~7.5時間
充電回数 ・約500回
風量調節機能 ・押しボタン式4段階

※1 15Vが1時間作動した後、12Vへ移行する
※2 内訳は15V(約1時間)+12V(約3時間)

ファン
重量(1個分) ・約92g
ファンの枚数 ・7枚
風の流れ方 ・拡散型
風量 ・最強:約86L/秒
・強:約70L/秒
・中:約60L/秒
・弱:約48L/秒

2.(株)空調服(品番:SK23011 ファンバッテリーセット)

 

 

バッテリー
外寸 ・高さ128mm×幅78mm×厚さ25mm
重量 ・約343g
定格容量 ・3,250mAh(58.5Wh)
出力 ・18V
・15V
・10V
・6V
出力切替 ・ターボモード※1
・15V
・10V連続モード

・10Vゆらぎモード※2

・6V
動作時間 ・ターボモード(5.1時間)
・15V(1.5時間+3.9時間)
・10V連続モード(8.4時間)

・10Vゆらぎモード(11.2時間)

・6V(24時間以上)

※1 ターボモード・・・18Vで20秒、16Vで4分40秒動作後、12Vへ自動移行するモード
※2 10Vゆらぎモード・・・10Vと8Vを一定の間隔で自動で切り替え、10V連続モード時に対しバッテリーの持ち時間を延ばすモード

ファン
厚さ ・47mm
重量(1個分) ・約85g
ファンの枚数 ・7枚
風の流れ方 ・拡散型
最大風量 ・18V:ターボモード時(約106L/秒)
・15V(約90L/秒)
・10V連続モード(約62L/秒)

・6V(約39L/秒)

 

3.桑和

バッテリー(品番:18202)

 

外寸 ・高さ110mm×幅82mm×奥行37mm
重量 ・約350g
容量 ・20,000mAh/72Wh※1
出力 ・20V※2
・15V
・12V
・9V
・6V
動作時間 ・20V(約5時間)
・15V(約5.2時間)
・12V(約10時間)
・9V(約20時間)
・6V(約48時間)
充電時間 ・約5時間
充電回数 ・約1,000回
推奨保管温度 ・20℃±5℃

※1 充放電の繰り返しで徐々に蓄電容量が減少します
※2
 20Vが1分間作動した後、18Vへ切り換わり、更に3分後には15Vへ移行する

ファン(品番:18201)

 

重量(1個分) ・約82g
ファンの枚数 ・3枚
風の流れ方 ・拡散型
風量 ・20V(約92L/秒)
・15V(約73L/秒)
・12V(約61L/秒)
・9V(約46L/秒)
・6V(約32L/秒)

4.村上被服

バッテリー(品番:V1901)

 

外寸 ・115mm×86mm×27.7mm
重量 ・約375g
容量 ・20,000mAh
入力電圧 ・DC16.8V 1,5A
動作時間 ・19V(約8.5時間)※1
・15V(約5時間)
・12V(約10時間)
・8V(約24時間以上)
充電時間 ・約3.5時間
充電回数 ・約500回

※1 30分後に12Vへ自動移行する

ファン(品番:V1902)

 

重量(1個分) ・約90g
ファンの枚数 ・7枚
風の流れ方 ・直進型
風量 ・15V(約78L/秒)
・13V(約70L/秒)
・10V(約56L/秒)
・8.4V(約48L/秒)

5.空調風神服

バッテリー(品番:93901)

 

 

外寸 ・101mm×72mm×27mm
重量 ・約280g
容量 ・2,550mAh 48.38Wh
出力 ・入出力端子:DC 24V/16V/12V,0.8A
・USB出力端子:DC 5V,2A
動作時間 ブースト強:24V(30分+(中)約5.5時間)
中:16V(約7時間)
弱:12
V弱(約12時間)
充電時間 ・約4時間

ファン(品番:93100)

 

重量(1個分) ・約95g
ファンの枚数 ・5枚
風の流れ方 ・拡散型
風量 強:24V(約83L/秒)
中:16V
弱:12V

 

ボルト数・風量・バッテリー持ち時間のまとめ

一つずつ見てきた方も、スキップしてきた方も!
皆さんが一番気になるであろう、
ボルト数・風量・バッテリー持ち時間を各メーカーごとにまとめてみました。

メーカー
(容量)
ボルト数・風量・バッテリー持ち時間
クロダルマ
(6,700mAh)
 15V ※1
86L/秒
4時間
12V
70L/秒
5時間
10V
60L/秒
8時間
8V
48L/秒
13時間
(株)空調服
(3,250mAh)
  18V ※2
106L/秒
5.1時間
 15V
90L/秒
1.5+3.9時間
10V
62L/秒
8.4時間
6V
39L/秒
24時間以上
桑和
(20,000mAh)
20V ※3
92L/秒
5時間
15V
73L/秒
5.2時間
12V
61L/秒
10時間
9V
46L/秒
20時間
6V
32L/秒
48時間
村上被服
(20,000mAh)
19V※4
78L/秒
8.5時間
15V
70L/秒
5時間
12V
56L/秒
10時間
8V
48L/秒
24時間以上

空調風神服
(2,550mAh)
24V※5
83L/秒
0.5時間
16V
7時間
12V
12時間
 

※1 15Vが1時間作動した後、12Vへ移行する
※2 18Vで20秒、16Vで4分40秒動作後、12Vへ自動移行する
※3 20Vが1分間作動した後、18Vへ切り換わり、更に3分後には15Vへ移行する
※4 30分後に12Vへ自動移行する
※5 30分連続稼働後、自動的に16Vに移行する

こうしてみると
近い風量でも、ボルト数・バッテリー持ち時間に差がある
同じボルト数でも、風量・バッテリー持ち時間に差がある
ボルト数が高くても、一番風量があるわけではない
というのが分かりますね。

今年はバッテリー容量の差が大きく、持ち時間も結構違います。
20,000mAhのものは真ん中のV数で10時間程度持つなど、一日一つのバッテリーで済むようになっています。
数年前と比べ持ちがとても良くなっていますね~前は4~5時間が限界でバッテリー2個持ちは当たり前だった気がします・・・。

 

選び方の目安

とにかく涼しい方が良い!→風量重視でバッテリー複数持ち

バッテリー複数持ちは無理→長時間使えて高風量を使う

検証内容

デバイスのスペックが分かったところで、いよいよ検証を始めます。
今回はこの4つを検証!

1.煙の流れを見てみよう
   目的:拡散型と直進型で風の流れ方の違いを見る

2.ピンポン玉ダッシュ
   目的:自作コースのピンポン玉が何秒でゴールするかを測り、風の強さを確認する

3.風あて
   目的:2つの距離にタオルを設置し、どこまで風が届いているのか確認する

4.袋空気入れ
   目的:「電源を付けてから、どれだけの早さで涼しさを感じるか」を視覚的に確認する

予想は、風量やボルト数が高い方が有利なのでは?と思いました。
果たしてその結果は・・・?

検証結果(動画)&振り返り

検証結果(動画)

拡散型と直進型とは?

今年は全メーカー「拡散型」だったため比べるものがありませんでしたが、昨年までは「拡散型」と「直進型」の2種類ありました。
下の動画はその2種類の風の動きの違いになります。


左が
拡散型】右が【直進型】です。

並べてみると違いがよく分かりますね!
拡散型→くるくる回りながら風を送る
直進型→直線状に風を送る

違いまとめ

拡散型 直進型
風の質感 広がりながら進むやさしい風 直線的に進む強めの風
用途 風に直接当たって涼む 衣服内の空気を循環し
温度を均一にする

この特徴は扇風機とサーキュレーターの関係に似ています。

その他検証結果

内容をまとめるとこちらの表のようになります!
動画を見るのが面倒な方はこちらで確認しちゃってください!

検証結果まとめ

個人的にそれぞれのポイントをまとめてみました。

トータルNO.1空調風神服
 評価ポイント:全体的に順位が高くNO.1に

風量重視村上被服
 評価ポイント:風の強さを感じる納得の結果

故障しにくさ重視(株)空調服
 評価ポイント:順位も高く、風量はトップ!空調服を生み出したメーカーのため、ノウハウがある

バランス重視G.G.
 評価ポイント:1位はないが、全体的にバランスが良くバッテリーの持ちが一番良い

初速重視クロダルマ
評価ポイント:他と比べ数値が悪く見えるが初速は良く涼しく感じるのが早い

というような感じでした。
それぞれ良いところがありますので、数値だけでこれがいい!!!と言えないのが難しいところです・・・。

ちなみに羽の枚数で変わる違いについてのまとめはこちら。

羽の枚数の違いまとめ

多い 少ない
特徴 小さな風が連続的に届く 大きな風が断続的に届く
ソフトな風を感じる しっかりとした風を感じる
1枚あたりの羽の面積が小さい 1枚あたりの羽の面積が大きい
メリット 稼働音を抑えられる 消費電力を抑えられる
面積が大きい分、
強い風を出しやすい
デメリット 消費電力が大きい 稼働音が大きくなりやすい
面積が小さい分、
強い風が出しにくい

対象的な関係ですね。
一見少ない方が良いのでは?と思ってしまいますが、
長時間強い風に当たると、熱風による体調不良になりますのでご注意!

そんなときにおすすめなのは「アイスベスト」との併用です!
冷風が体の中を巡るので圧倒的に涼しい!!!

▼商品はこちらからどうぞ▼

結局どれを選んだらいいの?

先ほどの検証結果まとめや、デザイン、値段などご自身の希望にあう商品をお選びいただければと思います。
今回の検証結果がどれを購入するか悩むお客様の背中を押せれば幸いです!!

検証に使用したデバイスをもう一度チェック!
クロダルマ


商品はこちら

(株)空調服


商品はこちら

村上被服


商品はこちら

村上被服


商品はこちら

大川被服


商品はこちら

大川被服


商品はこちら

まとめ

いかがでしたか?
もうこれ以上進化しないのでは?と思っていた空調デバイスもまだまだ進化しますね~。
バッテリー容量が少ないものは比較的軽量なので重さで選ぶのもアリだと思います。
あとはデザインも!今回はあまり触れていませんが他にはないカラーリングがあるメーカーや、手軽に分解出来て手洗いが可能なファンもあるのでお手入れ面で選ぶのもいいと思います。

次回は今年グイグイ来ている水冷服について紹介していきます!

ABOUT ME
サンワーク本店
作業着や安全靴の疑問や質問などの検証や説明などを行っています!! 新商品情報をいち早くお届けします!お楽しみに!!